公民館講座
COURSE
お知らせ
春の公民館講座
*お申し込み受け付け状況*
定員・もしくは講座一週間前に達しましたので、「日本史講座 おかねの日本史」以外の講座は締め切りました。
「おかねの日本史」は、引き続き募集しています。
= 第2回 の「世界はニュースだけではわからない」のテーマ =
日時 5月24日(土) 午後2時~ 場所 401室
タイトルと概要
「ミャンマー:忘れられた紛争地、忘れられた被災地」
2021年の軍事クーデターから続く内線・紛争、及び今年3月28日に起きた大地震、
それらの実態と国際社会の対応についてお話します。
日程変更のおしらせ
世界はニュースだけではわからない
3回目 6月21日(土)14:00~ ➡ 6月28日(土)14:00~
講師の都合により変更になりました。
菅原真弓先生の講座情報
早稲田大学エクステンションセンター【オンライン講座】
『 「メディア」としての浮世絵 』
ー版元・蔦屋重三郎の仕事を導入部として
公民館講座申込フォーム
申込受付期間中のみお申込みいただけます。
【メールでの申込】
メール(info@ashiya-kominkan.com宛にお送りください)でもお申込み可能です。
メールの場合は、住所、氏名、電話番号、申し込み講座を明記してください。
尚、携帯電話からお申込みされる場合は、info@ashiya-kominkan.com(パソコンからのメール)からのメールがお届けできるよう設定をお願いします。
【往復ハガキでの申込】
往復ハガキでのお申込みは以下の通りご記載いただき、切手の金額をよくお確かめの上、お送りください。
(2024年10月1日以降、値上がりしましたのでご注意ください)
《往信面のおもて》
〒659-0068 芦屋市業平町8-29 芦屋市民センター内 芦屋市立公民館 宛
《往信面のうら》
申込者の住所、氏名、電話番号、希望の講座(複数講座記載可)
《返信面のおもて》
お申込者の住所、氏名
《返信面のうら》
白紙のまま
【申し込み方法】
申込の受付は、芦屋市民は3月1日から、一般は3月16日から開始します。
締切は、先着順で定員100名に達した時点で締め切ります。
※ハガキは公民館に到着した日時を申込日時とします。
いずれのお申込み方法も、申し込み後1週間程度以内を目安に返信いたしますので、内容をお確かめください。
令和7年度 春の公民館講座
お申し込みは締切ました。